キッチンのリフォームを手掛けさせていただきました。
毎日お使いになるキッチンなので、工程を分けて、毎日のご飯作りに支障がないよう配慮し、ご協力いただきながらの施工となりました。
長年お使いになられていて、濃いブラウン色の収納棚(傷んでいるところもあり)や、キッチンカウンターやシンクも年季が感じられる状態。
今回木の温かみも感じられるようカウンターは白木の色を活かして透明塗料を使用(年月と共に色合いに深みが出てきます)。
収納棚はホワイトに統一し、元からのグリーンのタイルと合わせても馴染み、全体的にもキッチンに明るさがでました。
シンクや蛇口も新しく付け替え。
キッチンペーパーやキッチン用品を引っ掛けられる横棒を取り付け、使い勝手もアップ。
下部の収納を新たにデザイン設計し新調。 収納棚もしまうものに大体合わせて設計したので、無駄なくたくさんのものを収納できます。
毎日使うキッチンだからこそ、使い勝手がよくお気に入りの場所になれば嬉しいです。
ご家族のお食事がより楽しい時間になりますように(^^)
オーダー家具
S様宅 キッチンリフォーム
キッチンリフォーム シンクやカウンター収納を新調

上部収納をホワイトに再塗装

長年お使いになられていて、濃いブラウン色の収納棚(傷んでいるところもあり)や、キッチンカウンターやシンクも年季が感じられる状態。
収納棚上部はそのままで、ホワイトに塗装し直してそのまま使用しました。
使えるところは活かすことで予算も抑えられます。
キッチンに遊び心を加える飾り棚

キッチンに遊び心を加える飾り棚もポイント。オシャレなお酒を飾ったりとキッチンに彩りが加わります。
毎日使うキッチンだからこそ、使い勝手だけでなく、ご自身の好きなものがあるお気に入りの場所になれば嬉しいです。
ゴミ箱用収納スペース

これまで外に置いていたゴミ箱用に、蛇腹式の扉付きのゴミ箱用スペースを製作しました。
生活感が出るごみ箱も見えないスッキリとしたキッチンとなりました。
収納上部 before写真

収納上部のbefore写真です。 ホワイトに再塗装するのみで、そのまま使用しました。
使えるところはそのまま使用することで予算を抑えられます。