おかもち式の棚を扉式のディスプレイの前に並べてもキレイに収まるよう、サイズを合わせてデザインしました。
オーダー家具
ディスプレイ・什器
HeArty dream 様 ディスプレイ什器 扉式のものと組み合わせての使用可

イベント出店時の様子

L字型のテーブルの組み合わせで、作業側と接客側と分けて使用できます。
ゴミ箱も角のスペースにスッキリ収められます。
アロマオイル ディスプレイスタンド

オンラインショッピングができます。
キッチンカーfu-go様 イベント用什器 組立式テーブル

6枚の板を組み合わせて出来上がる 組立式テーブルです。
組立式なので、収納はスッキリ、持ち運びもコンパクトで簡単です。
ZENTEN RURE様 ディスプレイ棚

発泡樹脂ルアーや、様々な木材で作られる魚のブローチなどを製作・販売されているZENTEN LURE様。生きているような躍動感と繊細な作品で、どの方も時間を忘れて見惚れていらっしゃいます。
イベント出店時のディスプレイ棚をご依頼いただき、扉式の什器と、おかもち式の什器をお作りしました。
扉式、おかもち式ともに商品を入れたまま持ち運びが可能です。
イベント準備や後片付けがこれまでより楽にできるかと思います。
扉式のディスプレイは、アクリル板の部分に袋入りの魚ブローチを収納すると、見やすく手に取りやすい設計です。
そして、川の中を魚が泳いでいるようなディスプレイをイメージしてデザインしました。
限られたスペースを有効活用できるよう、もうひとつはおかもち式にしました。
各段に商品を入れておいて、各段をずらして展示しておけばたくさんテーブル上に置いておくことができます。
気になる作品がある段を引き出して、例えば色違いをお客様に勧めたりもできます。
お客様自身で探す楽しさも加わるディスプレイです。
各段の箱を動かしやすいよう、後ろ部分に縦に隙間を切り抜いてあります。
指で押すと簡単に位置調整ができます。
ふたつの什器を組み合わせると色々なパターンのディスプレイができます。
各イベントごとのスペースに合わせた展示をしていくことができる組み合わせです。
サイズもそのように考えて設計していますので、無駄がないディスプレイができます。
様々な作品の個性が生きるディスプレイをオーダーメイドでお作りいたします。
ディスプレイ方法でお悩みがありましたら、お見積りまでは無料ですので一度お気軽にご相談ください(^^)
ZENTEN LURE
facebook: fb.com/zentenlure
instagram:instagram.com/zenten_lure