オーダー家具

2017-07-22 13:54:29

セルフリノベーション後 外観写真

IMG_20170718_163455.jpg
てとて@iwate 様のご依頼で、コンビニエンスショップの使わなくなった奥のお部屋のリノベーションをお手伝いしました。 今回予算を抑えるため、セルフリノベーションを手伝う形をとり、塗装などご自身でできるところは作業していただく形をとりました。 “てとて”は『ひとの息づかいが感じられる手仕事や食べ物を伝える場所を 東北の岩手県で』というコンセプトで活動されています。 ランチイベントやワークショップ、作品販売などイベントを開催されていて、今回のリノベーションした場所も“縁側”と名付けられ、集いの場として活かされていきます。 てとてHP http://tetote -iwate.com Facebook http://www.facebook.com/tetoteiwate
2017-07-22 12:00:22

トイレを和式から洋式に付け替え

IMG_20170712_154830.jpg
古い簡易式和式トイレを洋式のものに取り付け直し、手洗い場のシンクも新しいものに付け替えました。 床の段差を無くし、壁も塗装し直したことで 広く使いやすいキレイなトイレに生まれ変わりました。
2017-07-22 11:53:16

余った板を利用したチョークボード

IMG_20170718_163242.jpg
余った板を利用してチョークボードペイントを塗装し、空きスペースに取り付けました。 イベント名やメニューなどをチョークで書き込むだけでも オシャレな空間になりますね。
2017-07-22 11:27:32

キューブ型のボックスを半分にカットし、壁ディスプレイに利用

IMG_20170718_162143.jpg
ディスプレイ棚として使用していたキューブ型のボックスを半分にカット(厚みが半分になるようにスライス)し、壁に取り付けてオシャレな壁ディスプレイにしました。 写真のように規則的に並べても、ランダムに並べてもバリエーションが生まれます。
2017-07-22 11:11:04

収納棚の引き戸を天板に再利用した リメイクテーブル

IMG_20170718_162420.jpg
左側の茶色い収納棚の引き戸を天板に再利用して、組み立て式のリメイクテーブルを作りました。 脚の部分は板じょうのパーツを組み合わせるだけ。 使うときだけ簡単に組み立てて使用できます。 収納も全部板になるのですっきり収まります。 収納棚も、塗装をアンティーク状に塗装し直し、ディスプレイ用のカウンター棚として使用します。