オーダー家具
KOU plus 屋台

株式会社 甚乃米様 屋台
紫波町の株式会社 甚乃米様にオーダー頂き、イベント出店時に使用されるKOU plus 屋台をオリジナルでお作りしました。
株式会社 甚乃米様は、循環型農業でお米“甚乃米”を生産、販売されています。
種作りから出荷までを自社一貫生産システムで行っていらっしゃり、私共も甚乃米さんのお米で炊いた御飯の美味しさのファンです(^-^)
甚乃米様との出会いは、昨年日詰商店街で開催されたイベント“紫季のマルシェ”。
紫季のマルシェさんでもKOU plus 屋台を2台オーダー頂き、紫季のマルシェオリジナルの屋台をご使用頂いております。
出店者さんに貸し出しもされていて、昨年の紫季のマルシェ開催時に甚乃米さんも借りられてご試用頂けたのですが、その際使い勝手の良さなどをお気に召していただき、今回甚乃米オリジナルデザインの屋台を作らせて頂くこととなりました。
お米と缶入りのおかゆを陳列されます。 お米をのせても強度があるので大丈夫、組み立ても工具不用で女性でも簡単にできます。
今回のポイントは、お米をイメージした模様や、甚乃米が育っている場所から眺められる東根山、そして岩手県の象徴ともいえる岩手山をペイントしました。
上から見ても目立つよう、屋台上部にも名前をペイントしています。
東京のイベントにも出店されるので、甚乃米、岩手県、そして紫波町の魅力を一目で伝えられるディスプレイとなるよう意識しました。
甚乃米の美味しさや、循環型農業の魅力をたくさんの方に知っていただく手助けとなりましたら嬉しいです(^-^)
2019-04-30 22:21:41

株式会社 甚乃米様 屋台
甚乃米様 屋台の横にもオリジナルデザインの模様などを施しました。
甚乃米のキャッチコピーともいえる素敵な文章、甚乃米が育つ田園から見える東根山の風景、県外の方にもアピールできるよう“紫波町”の文字、そしてお米をモチーフにした模様です。
横からも甚乃米の存在感がアピールできるデザインとなっています。
2019-05-08 15:13:02

株式会社 甚乃米様 屋台
屋台 横側もう一方は岩手山、“甚乃米”、そしてお米をモチーフにした模様入りです。
2019-05-08 15:17:56

株式会社 甚乃米様 屋台
屋台の天井部分にもお米をモチーフにした模様と、甚乃米の文字を施してあります。
上から見るお客様にも甚乃米をPRできます。
2019-05-08 15:20:41